TOP WORK & PEOPLE

仕事と人を知る

WORK & PEOPLE

日本バイリーンには、さまざまな部門と役割があり、
それぞれが専門性を活かし、お互いに協力しながらゴールを目指しています。
ここでは、当社の職種の一部をご紹介します。

スワイプできます

提案から納品までの流れを示すイラスト

技術・生産

  • 研究

    新規分野の開拓と、不織布関連の既存分野の拡大を目指し、新規材料・技術の開発について、基礎研究から応用研究まで中長期的な開発を行います。ナノファイバー技術、水素社会に役立つ技術(燃料電池用部材)、サステナブル技術など、研究テーマは多岐にわたり、将来の事業基盤を支える研究開発を推進しています。

  • 技術開発

    営業と共に国内外の顧客ニーズを把握し、研究・生産部門と連携を取りながら、各事業分野に関連した用途の不織布製品をタイムリーに開発・改良します。サンプル作製や市場製品の分析・調査などを通じて、顧客視点での価値の創出に貢献しています。

  • エンジニアリング

    設備新増設の企画・設計、新製品・新規技術開発のためのプロセス開発、生産設備での計測・制御技術開発、既存設備・プロセスの改善・改良を、研究・技術・生産部門との連携を取りながら進めています。また、当社だけでなく、国内、海外関係会社への技術指導・支援も行い、グループ全体の生産基盤を支えます。

  • 生産管理

    高品質な製品を安全かつタイムリーに顧客へ提供するため、生産体制の構築に取り組んでいます。生産部門の中期計画や予算編成、人員計画の策定などの統合管理のほか、製品・原料の在庫管理や発注依頼を行います。関係部門と調整を図り、安定した生産活動をマネジメントする役割を担っています。

  • 生産技術

    生産効率と品質の向上を目的に、製造工程の合理化や既存製品の改良に取り組んでいます。開発品の試作支援や量産化に向けた技術確立、製品トラブルへの対応と再発防止策の提案・検証も担当。また、OE活動の推進により、生産現場の継続的な改善に貢献しています。

  • 製造

    原料の受領・配合から、仕上加工に至るまでの工程を担う、生産の中核となる部門です。関係部署と協力し、高品質な製品を安定して供給する役割を担います。環境・安全に配慮しながら、品質向上や生産性の向上に向けて、日々改善活動を行っています。

社員インタビュー

INTERVIEWS

営業・管理

  • 営業

    国内・海外の法人営業を主体としています。市場の動向を捉え、顧客のニーズを引き出し、技術・生産部門と連携しながら、そのニーズに応える製品を提案します。販売活動だけではなく、マーケティングや製品企画、生産管理などにも一貫して携わり、当社の高い技術力とマーケットを結びつける役割を担います。

  • 経理財務

    経営資源であるヒト・モノ・カネのうち、「カネ」の動きを管理することで、会社経営の活動全般を計数的に把握する役割を担っています。決算や税務報告のみならず、資金調達・運用などを通じて、グローバルに多角展開する当社グループ全体の経営の成果を明らかにします。

  • 総務・法務

    企業活動の基盤を支える重要な役割を担う部門です。総務は、リスクマネジメントや資産・保険管理、職場環境整備、社内行事の運営などを通じて、安定した事業運営を支援。法務は、訴訟対応、契約審査、社内規程や登記・株主管理等を通じて、法的安定性とガバナンス強化に貢献しています。

  • 人事

    「人」を軸に企業の成長を支える部門です。日本バイリーングループ全体の人事方針の策定から、採用・配置・評価・育成といった人材マネジメント、賃金・福利厚生・労使関係の管理、安全衛生や就業環境の整備まで、社員一人ひとりが能力を発揮し、安心して働ける環境づくりを通じて、組織の持続的な発展を目指しています。

  • システム

    安定したネットワークとITインフラの整備を基盤に、業務システムの開発・運用、情報セキュリティ対策を通じて、日本バイリーングループ全体の業務効率化と生産性向上を支えています。製造・販売・物流などメーカーの中核業務をITでつなぎ、現場と経営の最適化を推進する役割を担うポジションです。

  • 貿易・物流購買・資材

    調達から供給までの全体最適を図り、サプライチェーン構築を通じて企業の競争力を支える戦略的機能を担います。物流は、工場等の関係各所と連携し輸送・保管・貿易業務の効率化を推進。資材は、原料調達における価格交渉やリスク管理を通じて、コスト削減と安定供給の両立を実現しています。

社員インタビュー

INTERVIEWS

採用情報

RECRUITMENT
MORE