TOP CULTURE & WORKPLACE

社内環境

CULTURE & WORKPLACE

多様な働き方

DIVERSE WORK STYLES

日本バイリーンでは、仕事と生活の調和を図りながら、自律的に働ける制度を整えることで、
すべての社員が、その能力を十分に発揮できるようになることを目指しています。

  • フレックスタイム勤務

    始業・終業時間を各社員が自ら決めることができる制度です(コアタイムあり)。仕事と生活の調和を図りながら、効率的に働くことができます。
    ※一部の部門を除く

  • テレワーク勤務

    その日の業務の内容に応じて、効率的に働ける場所を柔軟に選択することができ、ワークライフバランス向上に繋がっています。
    ※一部の部門を除く

  • 柔軟な年休制度

    あらかじめ休みを取りたい日を決めて予約する、リクエスト休暇の他、午前・午後などの半日単位、1時間単位でも有休を取得することができます。

  • 育児介護両立支援

    仕事と育児・介護の両立を支援するための休職制度、時間外労働の制限や短時間勤務制度があります。

  • 適正な労働時間の管理

    就業管理システムでの労働時間の可視化と、上長の確認徹底により、社員が自身の働き方を見直すことができ、健康の維持と生産性の向上に繋げます。

ライフステージによる休暇の取得や勤務制度

スワイプできます

数字で見る働き方

WORK STYLE DATA

  • 平均時間外労働

    5.5時間/月

    (2024年)

  • 休暇

    年次有給休暇
    付与日数

    最大

    20
    年次有給休暇
    取得日数

    平均

    15.6

    有給休暇取得率

    80.7%

    (2024年)

  • 育休取得率

    男性
    40%
    (育児関連休暇取得80%)
    女性
    80%
    育児休業復職率
    100%
    (2024年)
  • 子育てサポート企業認定

    これまでの仕事と育児の両立支援制度等への取り組みが評価され、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定を受け、「くるみん」を取得しました。

福利厚生

EMPLOYEE BENEFITS

  • 住宅支援

    独身寮・社宅への入居が可能です。また、自身で賃貸・住居を所有する社員を対象に住宅手当を支給しています。
    (どちらも当社基準を満たした場合のみ)

  • 資産形成支援

    住宅資金や老後資金などのための、財形貯蓄制度、企業型確定拠出年金(DC)制度を運用しています。

  • 慶弔

    結婚、出産、弔事の際には慶弔金が支給され、特別休暇を取得できます。

  • 健康維持

    定期健康診断のほか、人間ドック、予防接種にかかる費用の負担・補助をしています。
    また、外部講師によるメンタルヘルスセミナーも定期的に実施しています。

  • その他

    工場には社員食堂が設置されており、低価格でバランスの取れた食事を提供しています。(本社・支店の従業員には食事補助費の支給あり)
    また、家族手当、在宅勤務手当、その他勤務区分に応じた各種手当などがあります(当社基準により支給)。クラブ活動への補助も行っています。

採用情報

RECRUITMENT
MORE